フィッツコーポレーションなどが検証、香りが睡眠に与える影響とは?

2023年2月27日

エムール睡眠・生活研究所

離床潜時が香りありの場合で3.4±0.4分と減少

株式会社フィッツコーポレーションが、脳と睡眠を科学する株式会社ブレインスリープとともに、ふだんの睡眠において不満を抱えている20代から60代の男女12人を対象に、香りが睡眠に与える影響について検証を実施、その結果を2月21日に発表した。

被験者には、好みの香りが充満した環境下および、無香料の環境下で就寝してもらい、睡眠状態を測定。試験方法はクロスオーバー試験で、睡眠状態の評価は、客観指標として活動量測定、主観的指標としてVAS法を用いて行った。

好みの香りを就寝中に嗅ぐことで、目覚めの良さを示す指標「離床潜時」は、「香りなし」の場合が6.8±1.1分、「香りあり」の場合が3.4±0.4分で、香りがない場合と比べて減少したことが分かった。また、就床時間のうち実際に眠っていた時間の割合を示す「睡眠効率」についても向上する傾向が確認されている。

睡眠潜時や睡眠効率の睡眠指標が有意なレベルで改善

同憲章では被験者12人のうち、“朝の目覚めに不満を感じている被験者(9人)”に絞った場合のクロス解析を実施した。

その結果、「離床潜時」のほか、寝つきの良さを示す「睡眠潜時」や、「睡眠効率」の睡眠指標が統計上有意なレベルで改善することが分かっている。

(画像はプレスリリースより)

▼外部リンク

株式会社フィッツコーポレーション プレスリリース
https://www.fits-japan.com/

株式会社フィッツコーポレーションのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000015815.html

執筆者/監修
Author

エムール睡眠・生活研究所

  • 【所長・主席研究員】神川 康子 富山大学 名誉教授 博士(学術)一般社団法人日本睡眠改善協議会理事。日本眠育協議会理事。富山県公安委員会委員。富山県社会福祉協議会理事。
  • 【所属有資格者】 日本睡眠改善協議会認定 上級睡眠改善インストラクター 1名/睡眠改善インストラクター 6名 日本睡眠教育機構認定 睡眠健康指導士上級 2名/睡眠健康指導士 11名
  • 【活動内容】 「続けられる具体的な睡眠改善」をテーマに、専門的な見地からのデータ収集と分析及びソリューション開発を目的として設立。 寝具や寝室環境に関する調査研究や睡眠教育など広く社会に役立つ研究開発と知識啓発を行っている。 詳細はこちら https://nemuri-kurashi.jp/activities/