中わた/中綿 寝具 |
![]() 素材はおなじみの「綿花」からとった天然素材の「わた」の他、ポリエステルのわた、またはそれらを混合したわたなど様々。 ポリエステルわたには、「抗菌」「防臭」「防ダニ」「洗える/ウォッシャブル」「軽い」「ほこりが出にくい」など機能を持ったわたもあるので、布団を使う人の用途や環境、性別や年齢によって使い分けることができる。 【中綿/cotton/polyester】 |
---|
ニット 素材 |
![]() ニットは、伸縮性がありシワになりづらく、やわらかいので身に付けても体になじみ過ごしやすい。 ファッションでは、セーター、Tシャツ、靴下など伸縮性が求められるものに使われているが、寝具においても布団カバーや枕カバー、クッションなどに使われている。 【knit】 |
---|---|
二重織り 素材 |
![]() 【にじゅうおり/double cloth】 |
ヌード布団 寝具 |
![]() |
---|
ネイティブ柄 素材 |
![]() ネイティブはある土地に住み着いていた人のそのままのという意味を持っており、代々人が受け継いできた土地特有の柄のこと。 【オルテガ柄/native/ortega】 |
---|
ノンレム睡眠 睡眠 |
ノンレム睡眠とは、レム睡眠ではない状態のこと、深い眠りの状態をさす。
ノンレム睡眠は、働かせていた脳を休息させて、筋肉や神経細胞から出た熱を放出させ、体温は低下し呼吸や脈拍が穏やかになる。人は睡眠中に一定の間隔で、レム睡眠とノンレム睡眠を繰り返している。 深い眠りの状態なので、ゆらしたり声をかけても目が覚めにくい。 【NREM睡眠】 |
---|